風の時代とは
西洋占星術の考え方から来ているもので、それまでの約240年間続いた「地の時代」が終わって、「風の時代」が2020年12月22日から始まっています。「風の時代」が本格的になるのは2023年から、そして時代の流れがはっきり変わるのは2026年から、と言われています。情報と知性の時代、精神的な豊かさを大切にする時代、それが「風の時代」だそうです。
物質的な繁栄から精神的な豊かさへ軸足が移るとしても、それは清貧を意味するのではなく、心もモノも豊かな “清富” こそが本当の繁栄だ、と私は考えています。
日日是好日
実は禅問答に由来する言葉だそうで、晴れの日、雨の日、どちらが良い悪いではなくて(雨が降らなければ水不足になる)、毎日かけがえのない一日を生きる。どんな一日であってもいつかのための好い日である。---そのような意味だそうです。
私流の解釈ですが、ある日手痛い失敗をしたとします。でも、その失敗から学んで後日の成功につなげることができれば、失敗=成長体験、失敗した日も “好日” だったことになります。このように毎日が “好日” だったと言えるようにかけがえのない一日を生きるという意味だ、と私は理解しています。