デルフィニウムとは
デルフィニウムは、耐寒性宿根草ですが、日本の高温多湿の夏が苦手なため、日本では一年草として扱われることが多いそうです。
一般的に、草丈が高く、すっと伸びた花茎に縦に連なるようにたくさんの花を咲かせます。花色は、青や紫、ピンク、白などがあります。開花期はだいたい5~6月です。
なお、根が張るため、鉢植えの場合には深めの鉢がおすすめです。
我が家で育てているデルフィニウム
我が家で育てているデルフィニウムは、長い穂先に八重花をびっしりと付けて豪華でボリュームがあるエラータム系の品種の一つで、「ブルーバード」と言って、デルフィニウムの中では暑さに強い品種です。
