4月22日は「よい夫婦の日」

「よい夫婦の日」とは

国連総会において1994年が「国際家族年」と定められたことをきっかけに、同年、株式会社講談社が語呂合わせで4月22日を「よい夫婦の日」に制定したそうです。
ちなみに、11月22日は「いい夫婦の日」です。
私は「11月22日=いい夫婦の日」は相当以前から知っていたのですが、「4月22日=よい夫婦の日」は実は今日初めて知ったばかりです。
ついでに言えば、1月31日は、これも一種の語呂合わせですが、「1」=「I(アイ)」、「31=サイ」で「愛妻の日」です。

私(我が家)の場合

私は、11月22日「いい夫婦の日」や1月31日「愛妻の日」が、休日の場合は昼食を、平日の場合は夕食を、他に外せない用事等がない限り、日々の生活のアクセントの一環として、夫婦で外食するようにしています。
高級店で豪華な食事というのではなくて、美味しいと評判のお店だとか、最近新しく開店したお店だとかで、気になっていつか一度行ってみたいと思っていたお店を選んでいます。
今年からは、4月22日「よい夫婦の日」も追加することにします。

タイトルとURLをコピーしました